Train-Fishing

首都圏在住、国内遠征をベースに釣りをしています。

【木崎湖】春(3~5月)の木崎湖攻略

こんにちは、まいねです。
まずは、本ブログの読者登録いただいまして、ありがとうございます。

さて、3月まであと少し・・・そろそろ始動(遅)みたいな感じです。
ということでホームレイク(?)木崎湖の春攻略について書いていきます。

季節ごとの木崎湖攻略記事リンクはこちらから。

季節 春(3-5月) 夏(6-8月) 秋(9-11月) 冬(12月)


最初に木崎湖の大まかなポイントマップです。

f:id:nenashilife:20200209191731p:plain
本ブログの木崎湖の攻略・釣行記事では、このマップに記載されているポイント名が基本になります。
攻略記事は個人的な振り返り的な要素も含まれますので、その点はご容赦ください。

それでは、以下、春の木崎湖攻略です!

春の木崎湖実績ポイント

昨年春の木崎湖の個人的な実績エリアは以下になります。f:id:nenashilife:20200209192905p:plain
昨年はあまり釣ることができませんでした・・・釣行結果は以下の通り。

釣行回数/日数 40UP
3月 0回/0日 0匹
4月 2回/4日 0匹
5月 1回/2日 1匹

ネストも確認できるようになっていた5月中旬の釣行でようやく数も40アップも釣れるという感じでした。
5月の釣行時に40近いスモールをさらに2本釣っていたのですが、ブラインドネストの疑いがあり、計上してません。
ポイントの基本的な考え方は以下の通りです。

 ・早春は北側のエリア(農具沖・黒別荘付近)
 ・水温が上がりネスト見えるようになってからは全域でチャンス有

北エリアは、下の写真のようにV字谷上の山によって北風がブロックされます。
f:id:nenashilife:20190427131240j:plain
そのため、南風が吹いた後に北風が吹いても水温が下がり難いというわけで、基本的には北側のエリアから春を迎えていきます。

5月になりネストが見えるようになってからは小型のバスも動き出し、全域で魚の反応が得られやすくなる感じです。
ネストを打てというわけではなく、後述するようにI字での反応がよくなります。

春の木崎湖で有効なメソッド

春の木崎湖メインメソッドは、ミドスト(ボトスト)・I字系です。
特に早春はミドストが有効な印象で、水温が上がるまではミドストだけで十分だと思います。

ミドストですが、基本的にはボトム付近を探るボトストです。
なぜ、ボトストが有効なのかというと、「産卵を控え接岸したワカサギはボトムにお腹を擦る習性がある」からだと思っています。
かなり昔のYouTube動画で某プロがしれっと発言して、ハッとした記憶があります。

私は昨年初めてミドストというテクニックに手をつけました。
未だに自信をもてる領域ではないですが、ジグヘッドでのミドストを前提に、いくつか気をつけたい事項を以下にまとめます。

 ・一定のリズムを刻む
 ・バイトかなと思っても慌てず、重みを感じたら合わせる
 ・足元まで丁寧にやる

特に「足元まで丁寧にやる」が重要だと思います。
昨年はボート近くまで引いてきて、少しジグヘッドが持ち上がったところでバイトみたいなのを何回か経験しました。

ネストが視認できる時期になってからは、I字の方がいろいろベターだと思います。
ブラインドネストを打たないですし、表層の釣りなので楽しいです^^
基本的にはI字に引くだけですが、チェイスしてもバイトしない時にトゥイッチが有効になる場合もあります。

春の木崎湖お勧めルアー

具体的なミドスト用のワームとI字系について。

ミドスト用ワーム

ロイヤルシャッド

ワカサギレイク全般に強いワームです。
木崎湖の常連さんたちで春に使用しない人はいないと思います。
カラーはスジエビ推奨で、個人的推奨タックルは以下の通りです。
・ロッド:ULクラスのソリッドティップ
・ライン:東レ_エクスレッド3lb
・ジグヘッド:スーパーラウンドジグヘッド1.3g(#3)

3インチ未満のシャッドテールワーム

HPシャッドテールなどのシャッドテールワームも有効です。

I字系

フォロースティック

昨年発売されましたが、シルエットが細身なのがかなり効いてるような気がします。
あとは、トゥイッチを入れて食わせるテクニックも有効です。
ジグヘッドでミドストもできるので、はっきりいって春の木崎・野尻では、このワームだけあれば良いレベルです。
I字で使用する場合のカラーは視認性が良いホワイトやピンク系がおすすめです。
個人的推奨タックルは以下の通りです。
・ロッド:Lクラス
・ライン:東レ_エクスレッド3lb
・フック:リューギ_フォグショット#6

ミラージュスティック

フォロースティックの弱点が距離がでないことです。
距離を取りたいときはこちらが良いと思います。
木崎湖を中心に活動している喜代浜プロが開発に関わっていますから、漂いやスローシンキング具合は問題ないです。
基本的なタックルはフォロースティックと同様で対応可で、ジグヘッドのミドストも可です。

以上が春の木崎湖攻略でした。
最後に参考となる動画を紹介しておきます↓


春の木崎湖でバス連発!ジグヘッド&シャッド:モダンリゾートTV-BASS

ロイヤルシャッドのミドストテクに加えて、早春に有効な北エリアのだいたいのポイントの場所を把握できるかと思います。

個人的に苦手な印象の春の木崎湖ですが、こうして記事にしてみることで良い振り返りにもなりました。

スモールが比較的浅い場所に上がってくるのは3月中旬です。
(昨年モダンボートさんの最初の釣果は3月20日

今から楽しみですね^^
本記事が少しでも参考になった方がいましたら幸いです。

夏の木崎湖は5月下旬あたりに書きたいと思います。
それではノシ

バス釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村