Train-Fishing

首都圏在住、国内遠征をベースに釣りをしています。

北海道

【2023年春の道南(2/2)】ホワイトスポッテッドチャー

こんにちは、まいねです。本記事は前回の道南アメマス遠征の続きです。 実釣2日目 2日目は、徐々に雪代が入っていくコンディションとなりました。朝イチは前日の50アップを釣ったポイントから開始します。バイトらしきものを1回感じましたがフッキング…

【2023年春の道南(1/2)】鮭稚魚のアメマス

こんにちは、まいねです。2023年初フィッシュを狙って北海道は道南方面に行ってきました。ターゲットはアメマスです。鮭稚魚を追って海へ下る魚を狙います。今回の釣行ですが昨秋お世話になりましたイコロさんに再びガイドを依頼しました。元々前回ガイ…

初冬の道北でアメマスを狙う

こんにちは、まいねです。先日はまたまた北海道へ行ってきました。本当は前回でラスト北海道の予定でしたが、無性にアメマスが釣りたくなってしまい・・・思い切って遠征しました笑これまでの北海道遠征で得た情報によると今時期であれば道北エリアに行くの…

秋の北海道でフライフィッシング修行

こんにちは、まいねです。先日はまた北海道へ行ってきました。今年はボートシーバスを除くと八重山か北海道でしか釣りをしていないような気がするのですが、まぁ魚のクオリティを求めてしまうと仕方ないですね。今回も釣法はフライフィッシングオンリー。期…

また、北海道へ行ってきました。

こんにちはまいねです。ブログ放置気味ですが・・・また、北海道にフライフィッシング修行にいってきました。南方の7~9月は台風シーズンですし、近場は暑すぎますし、気持ち良く釣りをするなら北に行くかということで。羽田からだと北海道は1時間半くら…

近況報告(インスタ・北海道フライ修行など)

こんにちは、まいねです。ここ最近、ブログ放置気味でしたが変わりなく生きております。近況をまとめて書きたいと思います。 インスタアカウント作成 北海道フライフィッシング修行 インスタアカウント作成 インスタグラムを始めました。以下のアカウントと…

北の大地でフライフィッシングを体験する

こんにちは、まいねです。前回の記事の通り北海道に行っておりました。その際にフライフィッシングを習い、ニジマス(レインボートラウト)を釣った時のことを記事にしたいと思います。最初に私のフライフィッシングの経験を紹介します笑小学生のころわけも…

【然別湖】湖の宝石ミヤベイワナを釣りに行く

こんにちは、まいねです。日本で釣ることが可能な淡水魚の中で最も美しい魚はどれか?このような質問があった場合、私は「ミヤベイワナ」と答えたいと考えています。今回、機会が有り短時間でしたがこの魚に挑戦できそうだったので、日本で唯一ミヤベイワナ…