メッキ
こんにちは、まいねです。2022年八重山遠征の2記事目は鳩間島での釣りの模様です。以下詳細です。 鳩間島について 釣りの様子 使用タックル 鳩間島について 最初に鳩間島について少し紹介します。 西表島の北側に在り八重山諸島の中でも規模が小さく人…
こんにちは、まいねです。今回は東海地方の温排水に行ってきました。年内最後のちょっと遠出した釣行です。今回訪れた温排水はメッキのポテンシャル高いと以前見かけていて、今年の冬に行ってみようと思っていました。具体的にはロウニンメッキ率が高く、し…
こんにちは、まいねです。先日は久しぶりに東京湾の温排水エリアにメッキを狙いに行ってきました。黒潮とともに首都圏にやってきて通常は越冬できないメッキ(主にギンガメアジ)が東京湾の温排水で冬を過ごし、そこそこの大きさまで育っている個体が狙いで…
こんにちは、まいねです。先日は外房方面にメッキ釣りに行ってきました。外房は首都圏でメッキが釣れるということで前々から挑戦したかったのですが、イマイチどこで釣れるのかとか不明で躊躇していたエリアです。今回は外房方面に向かう特急わかしおの特急…
こんにちは、まいねです。四国に転勤になった友人がまた転勤でどこかに行ってしまうらしく、その前に行っておきたいなということで高知県は東部の室戸岬周辺を釣りしながら旅しきました。あまりスポットライトが当たらないエリアという印象ですが室戸岬まで…