こんにちは、まいねです。
少々期間が空いてしまいましたが、エスコンフィールドに野球観戦に行った際に併せて千歳水族館にも訪問しました。
(千歳水族館のシロザケ稚魚)
千歳水族館で面白いところは産卵前のサケ類の魚を観ることができるという点と隣接する千歳川の水中を観ることができるという2点です。
まず、産卵前のサケ類を観察できるという点ですが隣接する千歳川から魚を捕獲して水槽に入れているようです。
私が訪問した時にはチャムサーモン(シロザケ)に加えてサクラマスが泳いでいました。なお、サクラマスが千歳川産なのかは不明です。
サクラマスは北海道でアメマス・ニジマス狙いの釣りをするアングラーにとってはかなり厄介な存在ですが、水槽で泳いでいるの観るのは桜色が美しく綺麗でいいですね。
時期によってはベニザケやカラフトマスも観ることができるそうです。カラフトマスもピンクサーモンの名を持っている通り綺麗なので泳いでいるところを観てみたかったですね。
次に千歳川の水中を観察できるエリアが館内地下に有り、千歳川を実際に泳いでいる魚を観ることができます。この観察エリアの少し上流にシロザケの親魚を取るための施設(インディアン水車)があるので、水中窓付近に魚が溜まっていて、私が行った時にはサケも観ることができました。
シロザケ以外はほとんどウグイなのですが、ヤマメやブラウントラウトの姿もありましたね。
ちなみにブラウントラウトは館内の水槽になかなかいかつい奴がいました。
水槽飼育下のためか洗練された感じはしないですが・・・メタボ気味にみえます。
やっぱり川の魚のほうが流れに揉まれて生活している分、力強さみたいなのを感じるんですよね。阿寒湖のニジマスのように湖流がある場所の中層回遊してる魚も良いです。
ということでサケの仲間をたくさん観察できますし、リアルの川の中を魚が泳いでいたり定位したりしているところ横から観れるのはなかなか無いと思いますので、釣り人にもお勧めできる水族館だと思いました。
近くにはリニューアルオープンした道の駅もあり新千歳空港からも近いです。そのため、ちょっとした暇つぶしにも良いと思います。
それでは、ノシ。