こんにちは、まいねです。
新年も既に10日が経ちましたが、あけましておめでとうございます。
新年早々それなりの仕事量有りでいきなりの本気モードを強いられています;;
一山は超えましたがまだまだ余裕ありません・・・。
とはいえ、冬で完全にシーズンオフモードに入っております。
しばらくは釣りの予定もありませんが、そろそろ春の計画や調整を行っていきたいと考えているところです。
今回は2023年の目標と新たな中期目標を設定する記事となります。
まずは2023年の目標から。現状日本国内に生息していて釣ったことのない魚で釣りたい種はいないため、目標はある魚の釣り方やサイズ・本数となっています。
今年は昨年よりもイワナ(アメマス)をたくさん釣りたいと思います笑
私にとってイワナはとても難しい魚です。子どものころ渓流釣りでネイティブのヤマメは釣ることはできたのですが、イワナは全然釣ることができませんでした。結局釣り堀でしか釣ることができずでイワナってすごい難しい魚という印象が残っています。
ですので、北海道のアメマス25センチでも私にとっては大変貴重な魚ですね。
投資関係ではいつも通り40%を目標に積み上げていきたいと思います。まずは、ポートフォリオを4桁に乗せておきたいです。
続きまして中期目標です。
中期目標は2〜3年程かけて取り組む事項です。
参考までに2年半ほど前に以下のような中期目標を立てて昨年達成しました。
1.ロウニンアジ(GT) 10キロ以上
2.カスミアジ(MT) 50センチ以上
3.シーバス 80センチ以上
今回設定する中期目標はこちら。
中期では海外遠征を実現したいと考えています。
アークティックチャーなどの遡上魚は人気のため現地ガイドの手配がなかなか難しいとわかっていまして、どれくらい先なら手配できるのかやどれくらいの費用がかかるのかを調査を開始しています。
以上が2023年と中期の目標です!
今年も当ブログを何卒よろしくお願いします。
それでは、ノシ。