Train-Fishing

首都圏在住、国内遠征をベースに釣りをしています。

【然別湖】湖の宝石ミヤベイワナを釣りに行く

こんにちは、まいねです。

日本で釣ることが可能な淡水魚の中で最も美しい魚はどれか?
このような質問があった場合、私は「ミヤベイワナ」と答えたいと考えています。

今回、機会が有り短時間でしたがこの魚に挑戦できそうだったので、日本で唯一ミヤベイワナを釣ることが可能な北海道は然別湖に行ってきました。

以下、詳細です。

釣りの様子

釣り方について事前にインターネットでいろいろと調べました。
基本ミヤベイワナを狙うならトローリングが良いとのことでしたので、作戦はスプーンをいろいろなレンジに通すに決定。

そもそもトラウトフィッシングに慣れていないですからね。
あれこれと試行錯誤もできないでしょうとのことで、とにかくスプーンを引っ張るしかない笑

ボートも手漕ぎオンリーのため、トローリング自体も難しい中での釣りでした。

スプーンはウォーターランドのディープカッパーの8gから15gまでをいろいろ試しながらという感じ。

チャンスは複数回ありましたが、トラウトの釣りに慣れていないからかバラシばかりの大苦戦。

最近はソルトばかりでスピードある釣りばかりしてましたので、フッキングや魚をかけてからのやり取りがいろいろまずかった気がしますね。もっと丁寧に釣ればよかったなと思います。

それでも何とかグリーンバックのミヤベイワナを釣ることはできました。
釣行日はディープカッパー8gを使用した比較的浅いレンジでのバイトが結構ありました。

ところどころにあるオレンジの斑点が美しさを際立たせます。

あまり釣れませんでしたが希少な魚ですし、釣れただけで大満足でした。

今回初めての挑戦だった手漕ぎボートのトローリングについて感じたことを以下に書きたいと思います。

何メートル糸を出しているのか把握できる術があった方が良いです。ラインの10mおきにマーカーするとか、そもそもマーカーがあるラインを使用するとかです。

実際にはルアーがどれくらいのレンジを泳いでいるのかわかりませんが、何メートル出したときにバイトがあったのかというのは有益な情報になると思います。

私は実釣では何ヒロ出したかで行いましたが、やはり正確にミヤベイワナのレンジに通さないとバイトは出辛いようでした。

使用タックル

ロッドはもう少し固めの方がいいかもという印象でした。ワーシャ、スコーピオンなら2651とかですかね。

・ロッド:14 ワールドシャウラ2650FF-2
・リール:ストラディックci4+2500HGSDH
・ライン:ナイロン8ポンド
・ルアー:ディープカッパー8~15g

いろいろと初めてで苦戦しましたが、個人的に釣ってみたい魚ランキング上位に入っていた美しいミヤベイワナを釣ることができ感動です。

美しい魚をつることができるトラウトフィッシングも良いなと思いました。

トローリングのコツみたいなのも少しわかりましたし、訪れるのが少し大変な湖ですが、もう1回くらい挑戦してみても良いかなと考えています。

それではノシ

石垣島でGTを釣り上げたタックル詳細

こんにちは、まいねです。
もう1ヶ月以上も前になりますが石垣島でGTを釣り上げました。

train-fishing.hatenablog.jp

この記事ではその時GTを釣り上げたタックルについてドラグ設定やノットなどを含めた詳細を記載したいと思います。

ロッド・リール

はじめにロッドはウォーターランドのブラックダイヤモンドS837です。

まぁ、とりあえずGT用ならという感じでしたが良さげな中古がありましたので。
ブラックダイヤモンドのS809という選択肢もありますが、ダイビングペンシルで釣りたかったので多少柔らかい方がダイブさせやすいかなと思いこちらにしました。

リールは21ツインパワー14000XGにPE6号を300m巻き、リーダーはナイロン130lb。

6号にしたのは非力な私が飛距離を少しでも稼ぐためですが、石垣島あたりでは地元の方も6号を結構使用するらしいです。

ドラグ設定ですが出船前に船長にラインを引っ張っていただき調整しました。
ドラグチェッカーをかけていなかったのですが10キロあるかないかくらいだと思います。

PEラインはXBRAIDのキャストマンブルーでリーダーはサンヨーナイロンのソルトマックスです。

エックスブレイド キャストマン ブルー
10kg超のヒラマサや30kgクラスのマグロといったミドルクラスモンスターまでもカバーするポテンシャルを秘めるライン。
 

PEラインとリーダーの結節

PEラインとリーダーはキングノットで結節しました。

www.youtube.com

私は淡水とメッキなどのソルト小物についてはFGノットを使用しています。

ただ、私のFGノットはとあるバスプロに教えていただいた簡易系なのでソルトのバケモノに対応できるか不明です。

そのため、村田さんが使用していて実績は問題なさそうかつ船上でも結び易いキングノットを使用しています。

リーダーとルアーの結節

リーダーとルアーの結節ですが「チューブ付きフリーノット」を採用しました。

100ポンドを超えるリーダーとルアーの結節について、結局何を採用すれば良いのかはGTを始めるにあたって最も悩みました。

インターネットを調べていろいろ試してもイマイチ確信が持てない感じで、結局は現地の方に教わり、このチューブ付きフリーノットを採用しました。
結び方ですがフリーノットのループ部分にチューブを装着、ハーフヒッチを交互に3回ずつして2回通す形のエンドノットをして完成です。

チューブで衝撃をやわらげる効果がありそうですが、実際のところはどうなんでしょうね。今回GTを釣り上げたことで強度に問題ないことを確認できましたが。

なおチューブはフィッシャーマンのクッションチューブのサイズ20でスプリットリングはオーナーのハイパーワイヤー#9です。

ルアー・フック

ルアーはヘッドディップ175FフラッシュブーストのFピンクイワシです。

私は視認性が良く、なんとなく釣れる感じがするピンク系のカラーを使用することが多いですね。なお、フックはオーナーSTBL-66 4/0です。

以上、石垣島でGTを釣り上げたタックル詳細でした。

今後はより大きいGTもそうですが、ライトタックルで両手で持てるくらいのMTサイズ(5キロくらい?)も釣ってみたいです!

それでは、ノシ

シマノ(SHIMANO) オシア ヘッドディップ 175F
このフラッシング、止められますか?フラッシュブースト搭載のヘッドディップに新色追加!
 

21ツインパワーXD C3000XGを購入

こんにちは、まいねです。
八重山遠征後、新しいリールを購入しました。購入したのはタイトルにもある通り21ツインパワーXDのC3000XGです。
今回は、購入報告と初回使用レビュー記事です。

購入した理由

現在、私の釣りのスタイルは「遠征(石垣島)+シーバス+スモール」の3つがベースとなっていて最も使用するリールの番手がC3000XGとなっています。

このスタイルは今後もしばらくは継続しそうなので、同様の番手を新しく1台調達することにしました。ヴァンフォードC3000XGを保有していますがドラグを締めたファイトなどで結構酷使しているので今後、修理に出したり壊れたりした際に代替機がないのも不安ですしね。

新しく購入する条件は以下としました。

①多少剛性があり軽量なリール。(SW機をライトにしたようなモデル)
②価格帯は2~3万円台。(シマノから選定)

①についてはソルトルアーフィッシングがメインになりつつありますので、これまで私は軽さを最重視してきましたが多少剛性を求めてもいいかなと思いました。
ただ、石垣島ライトゲームやリーフショアではキャスティング回数が多く、ロッドアクションも駆使するため軽量であることは譲れない要素です。SW機ほどの剛性はいらないけど、その分軽くしたようなモデルがあるといいなと思いました。

②については、リールはガンガン使って壊れたら買い替えるよ~という感じで思っているのでミドルクラスでそれなりのものであれば問題ないということです笑

これらを検討し購入したのが21ツインパワーXD C3000XGです。

本機種は仕様的にヴァンフォードより剛性はあると思いますし、重量も200gということでまぁまぁ軽量。

加えて本機種はスプールエッジをSW機同様に保護する「バリアコートスプールリング」が採用されています。私はタックルと魚を並べて写真を撮るのが好きですので、スプールエッジに傷がつきにくくなる仕様は大変助かりますね。

ボートシーバスで試投

購入してから早速、東京湾奥のボートシーバスで使用してみました。
タックル構成は以下のような感じです。

・ロッド:スコーピオン2652R-2
・リール:21ツインパワーXD C3000XG
・ライン:PE2号+フロロ20lb

この時期PE2号はいらないですが、手元に2号以下がありませんでした。八重山で使いまくった古いラインでいいかということで。

釣りを開始して早々にストラクチャー打ちで60有る無しのシーバスを釣り入魂完了!

この日は半日ほどで最大67センチまでのシーバスを20本ほど釣りました。

オープンでキャスティングを繰り返すシーンもありましたが、釣行後に疲れた感じとかもなかったですね。

ボートシーバス自体はハードな釣りでもないですし、やはり真価が問われるのは石垣島で一日中キャスティングしまくったり、50オーバーのミーバイ・フエフキやガーラ系がかかったりした時になりますかね。

早く八重山の海で使ってみたいです。

以上、21ツインパワーXD C3000XGを購入報告と初回使用レビューでした。

それではノシ

シマノ(SHIMANO) 21ツインパワーXD
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。
 

【石垣島ライト】油断から痛恨のミス・・・

こんにちは、まいねです。
2022年八重山遠征の3記事目はいつもの石垣島ライトゲームです。

今回の石垣島ライトゲームはかなり精神的に余裕がありました。なぜなら遠征初っ端からGTを釣ることができ、鳩間島でもやりたかったリーフショアのライトゲームでまぁまぁの釣果。

この余裕が仇となり痛恨のミスをすることになります・・・。
以下釣りの詳細です。

釣りの様子

いつものようにワーシャ2653にロックウォークでスタート。

ロングジャークで誘っているといきなりムネアカのチェイス。ジャークを短くしてルアーの動きに変化を与えて誘うとバイト!

ムネアカクチビ

なかなかのサイズです。これくらいになると根に潜られないよう対処するのに気を使いますが3番クラスだと結構安心感があります。

ガラスライドでも様子を見てみることに。いつもはスコーピオン2652ですが今回はワーシャ2833を試しに使ってみます。

飛距離がより出る感じで良い感じです。ボートからの石垣島ライトゲームで8フィートクラスのちょっと長めのロッドは使えると聞いていました。特に風が無い時などはより飛距離を稼ぐことができるため有効になることがあるとのことです。

速めのドックウォークで狙っていくと複数の小型カスミのチェイス発生もバイトまでいかず・・・

すぐにまたムネアカのチェイス発生。なかなか食いつかないのでガラスライドの動きに変化を付けていると横からナイスサイズのカスミが飛びついてきた!
これは貰ったとフッキングするとまさかのブレイク・・・

スナップとの結節から切れていました。
原因は「直前のダツバイトのチェック漏れ」・「結節のミス」・「歯切れ」などが考えられますが、複合要因の可能性もあります・・・。いずれにしても絶好のチャンスを逃してしまいました・・・

このミス後、アメリカーが数匹釣れますが鯵の影は無し。

移動してロックウォークでミーバイを追加。
アカマダラハタ

マダラは模様が本当にかっこいい魚ですね~。多分これは胸鰭の先が赤っぽいのでアカマダラハタだと思います。以下は以前釣り上げた通常のマダラハタです。
今回釣り上げたのとは雰囲気がちょっと違いますよね。

このアカマダラ後はトップは完全沈黙。
バイトが有ってもダツか根魚系のチェイスのみでした。

終盤リーフエッジでイソマグロかバラクーダのバイトがありましたが余裕の歯切れでした・・・

元々カスミはそこまでチャンスが多い魚ではないですし、最初のブレイクは本当にやってしまいました・・・やはり油断せずこまめにチェックしないといけませんね。

使用タックル

タックルはワーシャ2833以外はほとんどいつも通りです。
①ロックウォーク110F用
・ロッド:ワールドシャウラ2653R-3
・リール:ヴァンフォードC5000XG
・ライン:PE3号+ナイロン50lb
②ガラスライド95F用
・ロッド:ワールドシャウラ2883RS-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE2号+ナイロン35lb

次は夏あたりにやるつもりです。夏はマイクロベイトで難しい時期ですが、いろいろと試したいこともありますので時間が取れればいいなと思います。

それではノシ

【鳩間島】小さな離島でリーフフィッシング

こんにちは、まいねです。
2022年八重山遠征の2記事目は鳩間島での釣りの模様です。

以下詳細です。

鳩間島について

最初に鳩間島について少し紹介します。

西表島の北側に在り八重山諸島の中でも規模が小さく人口は50人ほど。私は多分観たことはありませんがドラマ『瑠璃の島』の舞台です。航路が非常に脆弱(おそらく石垣島発の中では一番弱い印象)で北風が強く吹いた場合は欠航しがちです。

2年前に波照間島に訪れていた際に「波照間気に入ったら鳩間も気に入ると思う」と島の方にお勧めされていて機会あれば行ってみたいと思っていました。今回の八重山遠征期間でも特に海況が良さそうな日に高速船の予約を取り訪問が実現。

釣りの様子

島訪問当日降りたのは私含め7~8人くらい。
f:id:nenashilife:20220415122444j:plain
鳩間島は観光名所があるわけでもなく「何もないところでノンビリ」みたいな島です。私としてはそういう感じが好きなので、ほとんど誰にも会わず無人島感を味わいながら釣りができてとても気持ちが良かったです。

軽く外周を散策して、キャストした際に追い風になる浜に入ります。
サンダル行動でしたが鳩間島は舗装されている区間が少ないのでスニーカーの方が良さそうでした。野生化したヤギの糞とかも落ちてますし。

今冬購入したワールドシャウラ2833のデビュー戦です。
f:id:nenashilife:20220415122209j:plain
リーフショアでカスミアジをメインに狙うことを想定して購入しました。今回は初のリーフショアでの釣りですし、カスミに拘らずいろいろ釣れれば良いなという感じでやりました。

ダツがたくさん見える中で釣り開始。スタイルはウェットウェーディングです。
沖のリーフを目がけてローリングスティックを遠投しますが、ダツの襲撃がひどいのですぐに小移動。

メッキ(クロヒラアジ?)がチェイスしますがバイトせず、さらにはダツがそこかしこにおり苦戦。

少し沖に岩が見えるポイントまで移動、岩を目掛けてキャスト。その岩付近で狙い通りバイト!

クチナジ(イソフエフキ)
f:id:nenashilife:20220415122226j:plain
トロピカルフィッシュの代表格です。このサイズでもそこそこ引きますが、2833は流石に強く根に行かれる心配はありませんでした。

キャストを続けていると再び小さいガーラのチェイスが発生。しかも数匹見える。再キャストして高速リトリーブで誘いバイト!

カスミアジ
f:id:nenashilife:20220415122242j:plain
メッキサイズながら超本命です。小さくてもカスミアジなら何でも嬉しい。

潮が下げてきて魚のいそうなリーフへの距離が短くなってきています。このタイミングでルアーをトロピカルフィッシュ定番のジャークソニック90Sに変更。

これが正解でアメリカー、ミミジャー、イシミーバイを連続でゲット。
f:id:nenashilife:20220415122304j:plain
数と種類がまずまずになりましたので、一発狙いでトップウォーターへ。

トップは根魚系でデカそうなバイトと小型バラクーダのチェイスがありましたが不発・・・。

潮が引き魚が沖に出たのか反応が少なくなったので釣りは終了。風景写真を撮りながらターミナルへ行き、石垣島に戻りました。
f:id:nenashilife:20220415122536j:plain

使用タックル

詳しくは別途レビューしたいと思いますがワールドシャウラ2833RSとヴァンフォードを組み合わせた軽量構成はなかなか良かったです。本釣行はGTゲームの翌日でかなりの疲労が有る中でしたが広範囲にキャストを続けることができました。

・ロッド:ワールドシャウラ2833RS-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE2号+ナイロン35lb
・ルアー:ローリングスティック80H/ジャークソニック90S

今回のようなウェットウェーディングスタイルのリーフフィッシングは年内にもう何回かやりたいと思っています。その時はカスミアジ狙っていきたいです。

それではノシ

【石垣島GT】少ないチャンスをものに

こんにちは、まいねです。

今年2回目の石垣島八重山)です。
今回はいつものように弾丸ではなくある程度ゆとりを持った遠征。いつも通りのライトゲームに加えてGT、さらには今までいったことない離島に訪れたりしてきました。

遠征最初はGT狙いからスタートです。
本格的にGTゲームをするのは2回目、相変わらず体力面が心配でしたが今回はなんと1本取ることができました。

以下詳細です。

釣りの様子

当日は出船に問題が無い適度な風に波高、それに加えてうねりが少々有りGTにはベストなコンディションとのこと。

後付けと言われればそれまでですが、今回は出船できればチャンスあるのではないかという謎の自信がありました。
というのもチャーターした船では3月後半からあまりGTが釣れていないにしろバイトやバラし報告が多発していましたし、前日前々日が大荒れで出船できていない状況で魚へのプレッシャーが低下しているのではないかと思っていました。

ヘッドディップ175FのFピンクイワシで釣り開始。
やっぱりGTタックルは重いです・・・。

最初のエリアでいきなりの反応有り!
ロッドに重みも来て合わせますが乗らず・・・お立ち台から観ていた船長曰くGTっぽかったとのこと・・・。

これはやらかした(泣)
このバイト後はダツやバラクーダの反応はあるもののなかなかGTの影が見えません。

中盤戦で水面炸裂はしないものの何者かのバイト有り、これもフッキングせず・・・そこから暫く無反応が続いて大きく移動します。

とある根が連続するエリアに到着。
このあたりで時間が経っていたこともあり当日の風を加味した自分のキャストの射程範囲がわかっていました。キャストを続ける中で良い感じに根の射程に届く距離になったらルアーを回収して、距離を取って根を攻めるみたいなことを意識するようになっていました。

最初と次の根は無反応。3番目はポツンとある小規模の根。
ルアーが根を過ぎたタイミング・・・水面爆発!!?!

フッキング→追い合わせ・・・成功!

ファーストランはひとまず耐えて、体制を整えることにも成功。
少しずつ巻き取りますが、セカンドランでドラグをどんどん出されてかなり焦ります。魚は深い側に走っていたようですが、理解する冷静さは当然無し。

体力や腰は問題なかったのですが腕力が・・・ロッドパワーとリールの巻き取り速度を頼って少しずつ持ち上げます。
見えてきた魚影は確実にGT、あとちょっとということから長かったですが遂にネットイン!

ロウニンアジ(GT)21キロ

f:id:nenashilife:20220411212658j:plain
GTとのファイトはもちろん初めてでしたが、引きと重さが本当に凄かったです。
いつかバレるんじゃないかという恐怖心が凄かったですが、なんとか成し遂げることができました。アシストしていただいた船長にも感謝です。

GTにチャレンジするためにランニング・筋トレ等の体力づくりに励んでいたので今までで最も達成感ある1匹でした。

その後、軽く追加を狙って上りとなりました。
かなり体力を消耗していましたので、良かったと思います。

使用タックル

ブラックダイヤモンドとツインパワーSWに相応しい魚をようやく取ることができました。

・ロッド:ブラックダイヤモンドS837
・リール:ツインパワーSW14000XG
・ライン:PE6号+ナイロン130lb
・ルアー:ヘッドディップ175F(Fピンクイワシ)

f:id:nenashilife:20220411212548j:plain
なお、スプリットリングやフックなどの細かいタックルやラインシステムについては以下の記事で書いています。

train-fishing.hatenablog.jp

魚釣りで最初の1匹(新しい魚、仕掛け、場所など)は大変だなぁといつも考えるのですが、私にとってGTはチャンスの少ない魚だけに今回は本当に幸運を掴めたと思います。

バイトが出る場所やフッキングやファイトの仕方とかいろいろ勉強になり、釣りの引き出しも増えましたかね。

そして何より八重山の海と魚に感謝です。

ノシ

シマノ(SHIMANO) オシア ヘッドディップ 175F
このフラッシング、止められますか?フラッシュブースト搭載のヘッドディップに新色追加!
 

【2022年版】石垣島ライトゲーム用のルアー

こんにちは、まいねです。
今回は私が石垣島ライトゲームで使用しているルアーを紹介したいと思います。

先日シマノ公式Youtube石垣島でのトロピカルフィッシュの釣りが紹介されていました。
これからいろいろと緩和傾向になりますし、石垣島ライトゲームをやってみようという方が増えるかもしれません。参考になればと思います。

以前にも同様の記事を掲載していますが最新版という形になります。

石垣島ライトゲーム用のルアー

私の場合は一軍ケースと予備ケースに分けています。
まずは、先日の石垣島ライトゲームでメインに使用した一軍ケースの中身です。
f:id:nenashilife:20220312165841j:plain
遠征なのに少ない?と思われるかもしれませんが私の場合、基本的にガーラ系(カスミ・オニヒラ)狙いのトップウォーター主体の釣りをするためこれくらいで十分です。

具体的に一軍ケース内のルアーを紹介します。

ガラスライド95F

私にとっては思い出深いルアーです。
MT(ミディアムトレバリー)クラスのカスミアジに導いてくれました。

高速ドッグウォークで誘います。
ガーラ系のほかムネアカクチビやアミメフエダイがよく釣れます。
f:id:nenashilife:20220312165234j:plain
季節にもよりますがベイトのサイズが小さい場合に有効な印象です。
夏のマイクロベイトばかりの時期に後述するロックウォークには反応なくてもガラスライドには反応出るみたいなケースがありました。

シマノ(SHIMANO) ガラスライド 95F
大音量ガラスノッカーで存在をしっかり気付かせるドッグウォークペンシル
 

ロックウォーク110F

小型の青物用ダイビングペンシルベイトです。
石垣島でガーラを狙うのであれば必須と考えています。
f:id:nenashilife:20211001203219j:plain
ロングジャークによるダイビングアクションをメインにして誘います。

カスミアジやオニヒラアジにもダイビングアクションはかなり有効ですが、GTに使用する大きなルアーはマッチしません。そのため、ロックウォークのような小型のダイビングペンシルが重宝されます。

マングローブジャック、アカナー、ムネアカクチビなども反応します。

シマノ(SHIMANO) ロックウォーク 110F
ダイビングやスケーティングといった誘い出し要素を小型化
 

アンダートゥイッチャーやシンペン

アンダートゥイッチャーは12センチでライトゲームでは少しサイズが大きいかな?という印象ですが、いつかハマリそうなので一軍に一つ入れています。

シンキングペンシル(シンペン)は廃盤のブルースコードC90です。
どうしてもトップまで出ないという場合はシンペンやジグミノーの出番になります。

ジグミノーは今手元にないのですが、ローリングスティックの80サイズを採用しています。

なお、私はペンシルベイトの釣りが好きなためポッパーを使用しません。

ここまで紹介しましたトップウォーター系ルアーは根がかりすることはありませんのでロストする確率はミノーやバイブレーションよりも低くなります。

一方、石垣島ではダツやフエフキのバイトでルアーがボロボロにされます。
f:id:nenashilife:20210912134725j:plain
そのため予備があると安心です。

ジャークソニック90S

ガーラに拘らずいろいろ釣りたい場合はジャークソニックの出番になります。
魚種は選べない釣りになりますが、タマンやクチナジ、スジアラなどがメインターゲットになるでしょうか。
f:id:nenashilife:20220312165656j:plain
カラーはシルバー系とゴールド系で良いでしょう。
ロストする確率も高くなるので一日ミノーでという場合は最低5~6個は有った方が良いと思います。

ジャークソニック90S
かっ飛びながら、しっかり泳ぐヘビーウェイトミノ
 

一軍ケース内の全てのルアーについてはフックをSTX-58などに交換して使用しています。

続きまして予備ケースです。
f:id:nenashilife:20220312165948j:plain
予備ケースは基本的にはブレイク多発した場合の予備ルアーをはじめとして、想定とは違うパターンの釣りになった場合に使用するルアーなどが入っています。

最近は基本的にあまり釣れなくてもカスミアジを狙いたいので基本的に予備ケース内のディープレンジ用のルアーは使用しません。
その他、悪天候で出れなくなった際のおかっぱり用の小型ルアーも少々入っています。

予備ケースはバックの中に入れてなおかつ船の収納スペースに常時入れています。
海水や海風が当たらない状態にしてフックなどの劣化を防ぎます。

まとめ

特に魚種にこだわりなくいろいろ釣りたい場合は以下のように準備すると良いと思います。

トップウォーターを2~3個
・シンキングミノーを5~6個
・鉄板バイブレーション、スピンテールを2~3個

最後に私が考える石垣島でライトゲームをするベストな時期ですが、暑すぎず比較的海が落ち着く傾向にある梅雨前後あたりが良いと思います。

以上、私の石垣島ライトゲーム用のルアー紹介でした。
ノシ

【石垣島ライト】カスミアジを求めて

こんにちは、まいねです。
先日は2022年最初の釣りに石垣島へ。

いきなりの遠征で自分でもバカだと思いますが、今一番釣りたい魚であるカスミアジが出る可能性がある場所に行くのが良いと考えました。

石垣島ライトゲームは基本他者とバッティングする場面も少なく、自由にキャスティングも出来て気持ち良いですし釣りのクオリティも上がりますからね。

ということで以下詳細です。

釣りの様子

石垣着からそのまま直行で半日釣りへ。
前回はかなりの荒天でしたが、今回はまぁまぁ恵まれた天候。

石垣は気温の低さに加え、晴れる日が少ないためか魚の活性が上がっておらず厳しめの釣果になるといきなりの宣告笑。

基本はカスミアジ狙いのトップウォーター縛りの予定でしたので、どちみちそんなには釣れないだろうと思っていましたが。

初日

ロックウォーク110Fのダイビングアクションメインで釣り開始。

ダツやらバラクーダの襲撃で雰囲気ありあり。

そして水面炸裂で出た2022年ファーストフィッシュはナイスサイズのイケカツオ。

これはいけそう?となるも時間経過とともに冷たい北風が強くなり、ダツ襲撃すら発生しない無の時間帯へ・・・。

ようやくバイトが出てもイケカツオ。

結局この日はイケカツオ2匹とダツのみで終了。
これは翌日もかなりの修行になる事を覚悟しました。

2日目

そして翌日。

前日より気温低下で風も強くアウトリーフの波もやや高い。太陽もたまにしか出ないので普通に寒いです。

ひとまず信頼のロックウォークからスタート。

ダツによる襲撃が1回あったのみでほぼ無反応のまま1時間弱が経過。

ルアーのシルエットを小さくするのとドックウォーク主体のアクションを試すためガラスライド95Fにチェンジ。

ロッドはライトよりのスコーピオン2652R-2。

10投目くらいでムネアカっぽいシルエットの魚がチェイスしてバイト!

ムネアカ想定で根から剥がそうとすると・・・!????いきなりとんでもないスピードで走り出しラインが出る出る!

根に行かれないよう必死で止めようとしますが、セカンドランが始まり止まらない。

フエフキならもう余裕で根に張り付かれているはず・・・もしかして鯵かもとこの辺りで気づく。

フロントグリップを持ってのファイトでロッドはバットから曲がっていて折れちゃいそう・・・。

船長からもロッドが折れそうだな〜との声。

サードランまで耐えてリーフに巻かれないことを祈りながらボートでアシストしてもらいます。
浮いてきたのは本命!

カスミアジ 66cm
f:id:nenashilife:20220310130120j:plain
本当に美しい魚です!
これを釣りたくていろいろと試行錯誤してきたので、大変なファイトでしたが手にすることができ感動です・・・。

すぐにフロントグリップを持ってロッドのパワーを利用してのファイトができたり、ドラグ調整が問題なかったりしたのは経験が生きたなぁと思います。

このカスミで満足したのであとは気軽に追加狙っていきます。(もう釣れなくても良いメンタル)

アミメフエダイが数匹釣れるもほとんどバイトが出ない渋い展開は変わらず。

ロックウォークよりもガラスライドの方が反応良いためガラスライドに絞ってキャストします。

バイトが遠のきましたが潮が下げはじめるタイミングで良さげな水面炸裂!

なかなかの引きに叩く感じなので鯵を期待。

オニヒラアジf:id:nenashilife:20220309220254j:plainメッキ大のサイズですがこれも嬉しい鯵です!

続けて流していきタマンが出るというゾーンへ。
ジャークソニックにして1投目でタマンw
f:id:nenashilife:20220309220359j:plain
このサイズでも油断できない引きです。
やっぱり胸鰭の水色が綺麗ですね。

この日ミノーをキャストしたのは結局この1投のみでした笑

このタマン後は沈黙が続きます。
あってもダツ襲撃かアミメっぽいバイトのみ。

まだ寒いので潮が下げると魚が深場に行ってしまうのかもしれません。

干潮のタイミングで上がりとなりました。

使用タックル

スコーピオン2652R-2のセッティングはリーフシャローであまりドラグ出せないという条件を加味するとほぼMAX級の魚を取れたんじゃないかなと思います。
カスミアジはキョウリンCCカラーのガラスライドで釣りました。
①ロックウォーク110F用
・ロッド:ワールドシャウラ2653R-3
・リール:ヴァンフォードC5000XG
・ライン:PE3号+ナイロン50lb
②ガラスライド95F用
・ロッド:スコーピオン2652R-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE2号+フロロ30lb
f:id:nenashilife:20220309220532j:plain
2022年1発目から良い魚を釣ることができました。

カスミアジは本当に嬉しかったです。
八重山の海と魚に感謝です。

それではノシ

シマノ(SHIMANO) ガラスライド 95F
大音量ガラスノッカーで存在をしっかり気付かせるドッグウォークペンシル
 

【東京湾奥】年内ラストはシーバスで

こんにちは、まいねです。

先日は年内ラストの釣りということで近場の湾奥シーバスへ。

私が今年メインに訪れていたエリアはシーズン終盤。
70アップも少なくなってきたという情報ももらっていたので、ひとまず数釣りでもいいかなとう感じもありました。

以下、詳細です。

釣りの様子

朝一、鳥もそんなに騒いでおらず風も冷たい。
今年も終わりだなぁと思いながらひとまずトップからスタート。

出ない・・・ウェイキーブーのデッドスローよりゆっくり攻めてみることに。
数投してようやくバイトがでて50後半クラス。

10~11月のお祭り感がない中、その後もウェイキーブーやフォースガイルのデッドスロー中心にバイトが出る展開。

時間が進むとたまにナブラが発生して、そのタイミングではアンダートゥイッチャーで水面炸裂バイトを楽しみます。

いずれもサイズはあまり伸びず60くらいまで。

目先を変えてミノーで中層を攻めてみることに。

これも結局サイズは変わらず・・・まぁまぁ数は釣れるので楽しいのですが^^;

オープンエリアでやっているので潮目を転々として交通事故的にデカイのにあたることを期待します。

さらにレンジを下げて鉄板のビックバッカーでボトム付近を攻めてみることに。
サイズは変わらないものの、当日イチ反応が良くバイト多発で魚が下のレンジにいることを感じます。

時間が迫る中ようやくロッドに重量感を感じるデカそうなバイト。
ネットイン間際に暴れられてそこからかなり走られましたが、なんとかして・・・

78センチ4キロのナイスサイズ!
f:id:nenashilife:20211222235927j:plain
やっぱりこれくらいのサイズが釣れると嬉しいですね^^

この後、さらにデカイのを狙ってエリアを変えてみましたが残念ながら不発・・・

ランカー寸止めのナイスサイズが釣れたので良いかということで、潮止まりとともに上りとなりました。

使用タックル

今年は9月からシーバスを開始しましたが、スコーピオン2652は大活躍でしたね。
もうちょっと10~11月に釣行を重ねたかったところです。

【ペンシル・バイブレーション用】
・ロッド:スコーピオン2652R-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE1.5号+フロロ20lb
・ルアー:アンダートゥイッチャー/ビックバッカーなど

これにて2021年の釣行は終了!
今年もいろいろ難しい状況の時もありましたが、いろいろな魚が釣れて楽しい釣りが年間を通じてできたと思います。

振り返り等を含めて、ブログは年内あと1~2回更新したいと思います。

それではノシ