Train-Fishing

首都圏在住、国内遠征をベースに釣りをしています。

ワールドシャウラ2653R-3の1年使用レビュー

こんにちは、まいねです。

今回は購入してから1年くらい経ったワールドシャウラ2653R-3について使用後レビューという形で記事にしたいと思います。

1年間使用してみて

このロッドは石垣島のような南国のライトゲームでガーラ系やフエフキダイ系をトップウォーターで狙うことを想定して購入しました。
f:id:nenashilife:20211001203219j:plain
実際数回の遠征でカスミアジやマングローブジャック、ムネアカクチビなどを釣り上げることができ、なおかつ強烈な引きに負けないパワーを持っていますね。

購入直後はかなり固そうなロッドだなーと思いましたが、魚がかかるとしっかり曲がってくれて固い棒というような感じはないです。
とはいえ2番クラスと比較すると明らかにティップも太く強いロッドです。
f:id:nenashilife:20201002140200j:plain
結論、ワールドシャウラ2653R-3は南国リーフシャローのライトゲームやボートロックフィッシュといった「根と隣り合わせで魚に主導権を与えてはいけないような釣り向け」です。

少々特殊な環境下で強みを発揮するためかあまり売れている印象はないロッドですね笑

また、私は2653R-3は基本的にソルトでの使用で淡水環境では使用しません。
以下、対象魚ごとの使用感を記載します。

対象魚ごとの使用感

トロピカルフィッシュ(リーフフィッシング)

冒頭に書いたようにボートからの南国でのライトゲーム(リーフフィッシング)には最適です。
f:id:nenashilife:20211201221304j:plain
この釣りをされる方にはなんとなく伝わると思うのですが、2番クラスだと良型の魚が来た際に根に持ってかれないか少々不安なんですよね^^;

特にタマンやムネアカクチビなどはかなりトルクのある引きをして根に行こうとするのでロッドの助けがあったほうが取り込める確率は上がると思います。
魚が根に向かい始めたときはほとんどリールを巻けなくなりますからね。

私はいつもカスミアジ狙いでPE2号に50ポンドリーダーのシステムでロックウォーク110Fのような11~13センチのダイビングペンシルを付けて使用しています。
6.6フィートのレングスなので取り回し良くダイビングペンシルのロングジャークは結構楽にできますね。

仕様上のルアーMAXウエイトが30gということでバイブレーションやスピンテールのリフトアンドフォールの釣りにも使えます。
ボートをチャーターしてのリーフフィッシングで1本でいろいろやるならこのロッドという感じです。

ボートシーバス

ボートシーバスにおいては、フッコ(40~50)くらいのサイズの魚だとロッドが硬いからか結構バイトを弾く印象です。
f:id:nenashilife:20201213193605j:plain
ですので、ワールドシャウラ2653R-3をボートシーバスで使用する場合は、大きめのルアーを多用するシーバスのアベレージが大きなる時期(東京湾で言えばコノシロの時期)がおすすめです。

70くらいのシーバスがバイトすると結構ガッチリかかってくれる感じですし。f:id:nenashilife:20211020165114j:plain
メガバスKANATAのような30g前後のミノーは気持ちよくキャスティングできるロッドです。

体感ですが、ウェイキーブーのような50gくらいのルアーまでは使用できると思います。

他の選択肢について

ワールドシャウラ2653R-3はレングスが6.6フィートなので飛距離とか考慮して同じくらいの固さで長さが欲しいという人もいそうですね。
その場合、ウォーターランドからブラックダイヤモンドS703という番手が発売されていますので、そちらをお勧めしたいと思います。

ワールドシャウラと同じように村田基さん設計で仕舞寸法も130センチということで遠征にも持って行きやすいと思います。


総括すると、ワールドシャウラ中でも特殊な番手で汎用性は欠けるけれでも南国リーフシャローやボートシーバスで大きめのミノーやバイブレーションを使用する場合に向いているロッドです。

石垣島遠征時かボートシーバスでしか出番がありませんがとても満足して使っています。

初めて入手したワールドシャウラということで思い入れもありますし、海外で相応の魚と対戦してみたいなぁという想いもありますね。

それではノシ
※本ロッドは2023年末に手放しました。

train-fishing.hatenablog.jp

シマノ ワールドシャウラ2653R-3
入り組んだスポットに身を隠すターゲットを一瞬にして引きずり出してしまうポテンシャル。
 

【東京湾奥】初秋のシーバスナイトゲーム

こんにちは、まいねです。

先日はそろそろランカーの季節ということと、南国ライトでしか主に使用していないワーシャとかも軽く振りにいきたいなということで、シーバスナイトの乗合便に乗船してきました。

以下当日の模様などです。

釣りの様子

まずは、若洲エリアに入っていただきましたので、メガバスのカナタ(ビッグミノー)からスタート。
まだまだコノシロ全盛期という感じでもなく、潮止まりの時間帯も悪かったのか・・・そこそこ粘りましたが1バイトのみ。

富津のあたりでは釣れてるみたいなんですけど、東京湾奥はまだですかねー。
(船長が言うにはデイでは釣れるけどナイトはもう少し先ということでした。)

ということで安定感のある河川エリアの明暗打ちへシフト。

河川明暗打ちはそこそこ釣れる感じで、潮が動き始めてからはバイト多発。
昨年乗合で爆釣してた常連さんを観察した経験を活かし、狙いどころやトレースを意識して釣りをするとバンバン釣れる展開に!
f:id:nenashilife:20210927174732j:plain
サイズはMAXでも60あるなしでしたが、乗合したメンツでは1番釣ることができました^^

ルアーもいろいろ試しましたが、ジャークソニック90Sが圧倒的でした。
f:id:nenashilife:20210927174656j:plain9cmというサイズにしては重め(ヘビーウエイト)なので、流れの中でもしっかり泳いでくれるのがいいんですかねー。
カラーはチャートゴールドやメッキフロリダなどがナイトや濁り有りということもありグッドでした。

河川エリアの明暗打ちの狙いどころですが、やはり橋脚でできる流れのヨレと明暗が重なるところが一番バイトが多発します。f:id:nenashilife:20210927230314p:plain
橋脚スレスレでボイルしてることもよくあることなので、基本的にはタイトに狙って行くのがベターですね。

ヨレの無い明暗境界でもバイトすることもあるんですが、ハイプレッシャー東京湾奥ならではなのか余程活性が高くないとという印象ですね。

使用タックル

当日使用したタックルは以下の通りです。

【ミノー・バイブレーション用】
・ロッド:スコーピオン2652R-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE1.5号+フロロ20lb
・ルアー:ジャークソニック90Sなど
【ビッグミノー用】
・ロッド:ワールドシャウラ2653R-3
・リール:19ストラディック4000MHG
・ライン:PE2号+フロロ30lb
・ルアー:メガバスKANATAなど

これからが湾奥コノシロシーバスの本番だと思うので、近々またやりたいところですね。
それではノシ

スコーピオン2652R-2の1年使用レビュー

こんにちは、まいねです。

ここ最近、台風などで釣りに行けていませんので今回は購入してから1年くらい経ったスコーピオン2652R-2について、いろいろと使ってみた印象などを使用後レビューという形で記事にしたいと思います。

1年間使用してみて

ボートシーバスメインでの使用を想定して購入しましたが、PE1.5号くらいまでのソルトのライトゲームシーンでとてもバーサタイルに使える印象です。
特に石垣島のような南国リーフでのライトゲームで50センチくらいまでのミーバイ・フエフキを狙う釣りにはもってこいだと思います。

参考までに私のスコーピオン2652でよく用いるセッティングを紹介します。
・ロッド:スコーピオン2652R-2
・リール:ヴァンフォードC3000XG
・ライン:PE1~2号
・リーダー:フロロ/ナイロン20~35lb

上記に加えてPE0.4~0.6号を使用して、スモールマウス(小型セミ系ルアー)にも使用しています。淡水・ソルト問わず使用できるロッドだと思います。

また、スコーピオンは昔(ブルー)のワールドシャウラの設計を基にしてますからキャスト感もとても良いのも特徴だと思います。

以下、対象魚ごとの使用感を記載します。

対象魚ごとの使用感

トロピカルフィッシュ(リーフフィッシング)

私的に、このロッドで最も活躍しているジャンルです。
ジャークソニックやガラスライドなど10センチ前後のミノーやペンシルベイトを使用してリーフフィッシングを楽しむには最高のロッドだと思います!
f:id:nenashilife:20210409172044j:plain
前述のルアーで飛距離も問題なくでます。
私は30ポンドのリーダーを南国ライトで使用していますがガイド抜けも問題ないですね。

この釣りでは突然えげつないトルクのある引きをするタマンやムネアカなどのフエフキ系の魚がバイトするケースがありますが、そうした魚にも対応可能です。

実際、本ロッドでの最大の勝負場面はロクマル近いムネアカクチビを釣った時でした。
f:id:nenashilife:20210912134624j:plain
この魚はブレイク上でバイトさせてゴリ巻きしていたら突然強烈に引きはじめてリールが巻ける状態でなくなりました。

フロントグリップ持ってポンピングしないと根に行かれてしまう状況でしたが、ロッドのパワーを使ってなんとか持ち上げ続けて取り込むことができたという感じでしたね。
f:id:nenashilife:20210912134725j:plain
この時に使っていたガラススライド95Fです。STX-58にフックを補強してましたが、無残に曲げられていました・・・引きの強烈さを物語っています。

シーバス

ボートシーバスでの使用するスピニングロッドとしては最適解だと思います。ミノーやバイブレーションをはじめとしてジグヘッド等々いろいろなルアーを使用可能です。f:id:nenashilife:20210208171134j:plain
MLからMあたりのバスロッドと比較するとスコーピオン2652R-2のほうがパワーがありますし、ガイドも大きめのものが付けられてますので20~30lbあたりのリーダーを使用してもキャスティングが容易です。また、6.6フィートのレングスなので穴打ちにも使えます。

ちょっと重めにはなりますがウエイキーブー(48g)あたりもアンダーハンドキャストであれば投げられなくはないです。
ただしおかっぱりからシーバス狙う場合は本ロッドでは短いので別の番手を検討すべきですね。

スモールマウス

私はこのロッドでまともなサイズを釣ったことがないのですが、友人がPEシステムでセミルアーを使用して45クラスを楽々釣っていました。
シャッドやミノー、小型セミ系ルアーには使えると思います。

まぁ、スモールにも全然使えますがスモールの引きを楽しむという面では強すぎる感じですかね。スモールは引き自体は同サイズのラージよりもあると思いますが、根に行く魚ではないので無理矢理持ち上げたりする必要はない魚ですから。

2702R-2とどちらを選ぶべきか

長さが6.6フィートですから、おかっぱりだと少々短いかもですね。
私としてはボートからの使用がメインと想定して購入しましたので問題ないですが、野池のバスとか小規模河川のシーバス、漁港での何かのようなおかっぱりゲームもやるというのであれば2702R-2の方が良いかもしれません。

あと、ボートからでも飛距離をより重視するなら2702の方を選択するというのもありだと思います。

まとめと関連記事

まとめるとボートからのシーバスやリーフにおけるライトゲームで使用するには最適解の一つだと思います。価格帯としても25000円(2021年時点)くらいで購入できますので、ルアーフィッシング全般に使用するための最初の1本としても良いかもしれませんね。

【関連記事】
本ロッド使用時にGTが来てしまった際の模様(2022年)

train-fishing.hatenablog.jp

大物にも対応するバーサタイルスピニング
 

【小野川湖】思い出の湖を満喫

こんにちは、まいねです。
今回は少し前になりますが裏磐梯は小野川湖で釣りをしてきましたので、その模様を記事にします。

小野川湖は私にとっては思い出深い湖で、人生で初めてスモールを釣った場所です。
小学生のころになりますのでもう20年(汗)も前のことになりますが、エサで25センチ程度のスモールを釣ったのが最初の1匹でした。

小野川湖は桧原湖よりもプレッシャー低めでサイズアベレージは落ちるけど数は釣りやすいと聞いていていましたが、本格的にやるのは初めてだったので不安混じりの釣行でした。

ということで以下、釣行詳細です。
ちなみに今回は釣り優先にしてガンガン流していったので、写真少なめです

釣りの様子

湖の第一印象ですが桧原湖に比べて、小規模ですが島が点在していて地形に富んでいて特に庄助キャンプ場付近はとても地形が複雑な印象でした。
ボートは慎重に進めたほうが無難ですね。

朝一は桧原湖からの庄助キャンプ場近くの桧原湖からの流れ込みがあるエリアからスタート。

ワーシャ2650FF-2のテストも兼ねてスクリューで表層を攻めますが反応なく、流れが当たっている岸沿いにイモケムシを投入するとポンポン30センチくらいのが2匹釣れる。

やはり裏磐梯でもイモケムシは最強なのか??

そのままレークライン側を流していくとイモケムシで40あるなしの良型をゲット!
スクリューでも小バスを数匹ゲットでき結構釣れる感じで楽しい^^
f:id:nenashilife:20210821175755j:plain
所々にあるワンドではセミパターンを試すも不発・・・
結局イモケムシが最強で午前中は小バスから30センチ前後が釣れる展開が続きました。

午後は発電所取水口沖のディープからスタート。
適当にダウンショットをやっているとこれまた30センチくらいのが簡単に釣れる。

この感じならこれまで何回か試してきて釣果がなかったフォロースティックのネコリグでも釣れるかもと思い投入。
2~3回トゥイッチ→ステイの繰り返しをしているとバイトして、フォロースティックネコリグフィッシュ!
f:id:nenashilife:20210828174435j:plain
やはり1匹釣れると感覚が掴めるのかこのあと同様の釣りで2匹追加。

十分数は釣れたので、この後は一発を狙ってシャロー勝負。
午前中セミはイマイチだったので、たくさんあるワンドの奥をサイトしながらイモケムシで狙うことに。

偶然ワンド中央の潮目で捕食行動をしている良型のスモールを発見し、イモケムシを投入。
着水後はバイトせずボトムまで落として勝負することに。
水深にしてはラインが止まるのが早かったので半信半疑であわせるとロッドが曲がり、フッキング成功!

走りまくってナイスファイトの44.5センチでした^^
f:id:nenashilife:20210828174306j:plain
小野川湖のスモールは体高があまりなくてスマートな体系をしていますねー。
このスモールで満足して帰着となりました。

使用タックル

イモケムシは裏磐梯でも釣れまくりましたが、最近品薄ですね・・・全然入手できなくなってきました><
フォロースティックのネコリグは釣れる感触をつかめましたので、今後ガンガン使っていきたいです。

【イモケムシ40用】
・ロッド:ブレイゾン642LS
・リール/ライン:Revo STUDIOUS/3ポンド
・フック:フォグショット#6
【フォロースティックネコリグ用】
・ロッド:リンクス62SULP+-2J
・リール/ライン:ストラディックci4+C2000S/3ポンド
・フック/シンカー:フォグショット#8/1.3g
【スクリュー用】
・ロッド:ワールドシャウラ2650FF-2
・リール/ライン:ストラディックci4+2500HGSDH/3ポンド

小野川湖とても癒しのレイクでした^^

これから秋でスモールの引きが最も強くなる時期ですが、今後の見通しが立っていないのでもしかしするとこれが今シーズン最後のスモール釣行となるかもしれませんねぇ。

それではノシ

【ロッド】今さら14ワールドシャウラ2650FF-2を入手!

こんにちは、まいねです。
ブログが若干放置気味ですが、最近は釣りもせずオリンピック視聴がメインでおとなしくしていました笑

地の利もあって日本はメダルラッシュでしたが、個人的には超ハイレベル決着で世界記録を大幅に更新した陸上男子400mハードルの日のチケットを所持していただけに、生で観たかったなぁ~という思いもありました。

ちょっと釣り行き辛くなってきたかなという感じもあり、しばらくはタイミングなくて記事にできてなかった釣行とか購入した釣り具レビューとかがメインになりそうです。

ということで、今回は先日購入した14ワールドシャウラ2650FF-2についての記事です。

14ワールドシャウラ2650FF-2

本モデルはワールドシャウラとしては一世代前のものとなります。

f:id:nenashilife:20210821175846j:plain
新品が欲しかったですが、なかなか難しかったのでタックル○リーにて中古で入手しました笑

テクニカルエディションに似たモデルがあって今後リニューアルされるかわからないので、中古でもそこそこしましたが思い切って購入しました。

2650FF-2の想定仕様用途はスモールマウスのI字系やライトソルト(メッキとか)になります。
f:id:nenashilife:20210821180228j:plain
バーサタイル性が高いワールドシャウラですので、記載のあるMAXウエイトを無視してショートバイト多発時のシーバスにも使えるかもと思っています。

これまでスモールマウスのI字系の釣りにはブレイゾン642LSを使用してきました。

このロッドはI字の他にも沈み虫系にも使用しておりスモールの45クラスを何本も釣ってきましたのであまり不満はないのですが、酷使してるので継ぎ目にクラックが出てきていてました。

そろそろ買い替えてもいいかなーと思っており、スモールのI字系は最も好きな釣りですし時季を問わずやるので、ハイエンドに手を出してもということで^^;

購入後の印象

購入してからの第一印象ですが、ティップがかなり柔らかく振ってみるとベナンベナンなのでミドスト・ボトストに使えそうなロッドだなーと思いました。

ブレイゾン642LSではI字系の中でもスクリューのような漂わせずゆっくり巻く釣りで、ボート際のバイトを弾くなーという印象がありました。
このロッドはその短所を補ってくれそうな感触です。

また、ガイドが大きいからかシャープなシェイクは出せない感じですが、フォール主体のダウンショットとかなら使えそうに感じましたね。

小野川湖で試投

釣行詳細は別途記事にしますが裏磐梯の小野川湖でスクリューメインで軽く使用してみました。

前述の通りロッドにシャープさはないのでキャストはちょっと慣れが必要そうでした。
ただ3グラム程度のスクリューでも問題なく飛距離は出ましたね。

実釣ではマイクロスモールを難なくキャッチ笑
f:id:nenashilife:20210821175728j:plain
こちらはボート際でバイトしたスモールで弾かずしっかりフッキング。
f:id:nenashilife:20210821175755j:plain
こーいうバイトを取りたかったのでいい感じですね!

40アップとの対戦はありませんでしたので、それは次の機会にということで。
秋のボイル打ちなんかでやれたなぁと思っています。

スモールプラグ以外にもミドストやライトリグにも使えそうでなかなか面白いロッドだと思うのですが、いかんせん入手困難です。
現行モデルだとテクニカルエディションとかが近しい感じですかね。

ソルトでも機会あれば使ってみたいと考えたりもしてますので、いろいろ使ってみてまたレビューしたいと思います!

それではノシ
[rakuten:naturum:17286946:detail]

フラットに浮くスモールへの対策

こんにちは、まいねです。

オリンピックが始まって4連休でしたが、ワクチン2回目の接種したら38度台の熱が出る副反応が出てダウンしていました^^;
なんとか1日で熱は引きましたので今は問題ない感じです。

さて今回は、知人の船に乗ってる時に二次元画像魚探とライブスコープを見比べてて面白いなと思った事がありましたので、それを取り上げたいと思います。

テーマは夏になるとよく見られる「フラットに浮いているスモールマウスへの対策」です。

フラットに浮くスモール

今回考えるケースは、フラットエリアで以下のような2つの画像が魚探(二次元)に両方映るケースです。

図①.「フラットにニュートラル?に浮いているスモールとベイト」
f:id:nenashilife:20210725212206p:plain
図②.「フィーディングしてるスモール」
f:id:nenashilife:20210725212244p:plain
ニュートラルな個体もいるけど、フィーディングしてる個体もいそうで釣れそうな感じ。

ところが実際釣りをすると釣れてもポロポロ・・・イマイチバイトが少ないといった場合は、スモールが中層からボトムにいるベイトに一撃離脱戦法している可能性があります。

スモールの一撃離脱戦法

前述のケースで考えられるのは、中層にいるスモールがボトムのベイトに突っ込み一瞬だけフィーディングしている状態です。

具体的には下図③→④→⑤の動きを繰り返してベイトを捕食しています。

図③.「フラットに浮いているスモールとボトムのベイト」
f:id:nenashilife:20210725213223p:plain
図④.「中層からベイトに向かってフィーディングしてるスモール」
f:id:nenashilife:20210725213243p:plain
図⑤.「一瞬フィーディングした後中層に戻るスモール」
f:id:nenashilife:20210725213302p:plain
このようなスモールの動きはライブスコープ機能がある魚探を使用すると観ることができます。

二次元画像の魚探だとうまく捉えられずボトムでずっとスモールがフィーディングしているかのように考えてしまうこともあるかもしれません。
(もちろん中層からベイトに向かうスモールの画像が映る場合もあります。)

フィーディング画像に捉われてボトムメインに攻めていると罠にハマってしまい時間を無駄に消耗してしまう可能性もあると思います。

有効なリグ

このように中層からフィーディングするスモールに対して、ライトキャロをドラッキングでズルズル引っ張るのはあまり効果的ではない印象です。
f:id:nenashilife:20210725220004p:plain
ノーシンカーやダウンショットなどをキャスティングして、中層に浮いているスモールに興味を持たせてボトムまで追わせた方が良いと思います。

ダウンショットであればシンカー着底からのリーダー分のフォールでバイトさせ、ノーシンカーであればステイでバイトさせるイメージですね。
加えてシェイクやリアクションを狙ったトゥイッチなどはしない方が良いと思います。

ディープでノーシンカーという感じもありますが、イモケムシのような高比重ワームであればやれないことはないと思います。

ライトキャロをドラッキングしてズルズル引っ張り続けるよりはバイトチャンスを得られると思いますので、今回紹介したケースが考えられる場合は試してみる価値はあると思います。

ということで今回は攻略系の記事でした。
木崎・野尻・桧原などフラットエリアがある湖共通に使える考え方と思います。

それでも中層に浮いている魚を釣るのは難しいですけどね^^;

それではノシ

【木崎湖】ひたすらイモケムシで二桁!

こんにちは、まいねです。
少し間が空いてしまいましたが、前回の木崎湖記事の翌週7月3日にまた湖の方に行ってましたのでその時の様子を書いていきます。

前日の夜について翌朝からボートで釣りという感じです。
ということで以下、釣行詳細です。

釣りの様子

前日夜の大町到着時は大雨・・・これが良い方に行くのか悪い方に行くのかと考えてましたが、朝は素晴らしい景色に。
f:id:nenashilife:20210717154116j:plain
セオリーでは放水路近辺表層ですが、この日は朝イチから農具シャローへ。
翌日に大会があるみたいでプラ勢のプレッシャーを避けるため早めに有望ポイントに入りたかったという感じです。

雨の影響か水位は少し高め?
インレットは濁りなく、というかバスが差してる!!

さっそくイモケムシをキャストするとバイト!
幸先いいぞーと思っているとまさかのラインブレイク・・・まだいるので気を取り直して、再キャストするとバイト!

43.5センチからスタート!
f:id:nenashilife:20210717154141j:plain
朝イチでこのサイズが釣れると安心しますねー笑

魚が見えなくなったのでポイントを休ませるため、黒別荘から桜の木の間の表層チェックへ。
するとスクリューで小バスと30あるなしがポンポン2匹釣れる。

これは表層も行けそうだという感じになりますが無の時間帯開始。

水が動いているであろう放水路近辺まで移動し、スクリューを投げ小バスを追加。
が、水位の影響かいつもより水が動いていない感じでパワーを感じられない状態。

時間をあけたので農具シャローに戻ることに。
イモケムシを適当に放置しているとバイトを得られ、42センチを追加。
(諸事情により写真なし笑)

さらに35強くらいと小バスを追加、やっぱりこの時期シャローは晴れてるほうが良い感じ!!
桜の木方面のシャローでも39センチを追加。
f:id:nenashilife:20210717154517j:plain
農具シャローを後にして、POWPOWからオレンジ別荘にかけての生育の良いウィードをイモケムシで狙うも小バスのみ。
このエリアのウィード絡みはもっと釣れると思っていましたが、イマイチでした。

北風が強くなってきて、今日の条件(晴れで木のシェードができる+北風)ならいるかもと思い黒別荘の岬周りに移動。
若干深めをイモケムシで狙って・・・やっぱりいた!42センチ!
f:id:nenashilife:20210717154651j:plain
予想通り釣れると気持ちいいですね^^
さらに同様の狙いで小バスを追加して、時間もないので南へ。

水門周りで一発を狙いましたが30ある無しを1本追加して終了となりました。

トータル12フィッシュ、40アップは3本でした。
梅雨の合間の晴れのタイミングでの釣りとなり、気候的にもよく楽しめましたね^^

釣果のあったポイント

f:id:nenashilife:20210717160100p:plain
基本的には西岸のシャローからミドルを中心に狙いました。

この手の釣りは前述していますが晴れの方が反応が良いですね。
そういえば某桧原湖のプロがシャローの魚を狙うなら晴れが良いって言ってましたね~。

使用タックル

イモケムシ、基本的にはキャストして何もしないステイが有効でした。
とはいえ沈む時の姿勢は重要だと思っています。
フォグショットであれば#6が最適です。
【イモケムシ用】
・ロッド:リンクス62SULP+-2J
・リール:ストラディックci4+C2000S
・ライン:3ポンド
・ワーム:イモケムシ40(タガメ・クレイジーバグ)
・フック:フォグショット#6


それではノシ

【木崎湖】苦戦も沈み虫展開でMAX46!

こんにちは、まいねです。
6月26~27日で木崎湖に行ってきました。
26日は軽くおかっぱりで27日はボートという感じです。

簡単に26日のおかっぱりですが、ジャカゴでアバカスイモで釣れればイージーと予想して開始しましたがまさかのノーバイト。
エビダメなのかもということで、ソアリンシャッド縦割のダウンショットで39センチと30センチあるなしという感じで終了。
f:id:nenashilife:20210704140808j:plain
甘くなさそうな展開が予想されましたが、まだ6月下旬ですからなるべくディープはやりたくないぁという感じで考えて翌日へ。

以下、27日ボート釣行の詳細です!

釣りの様子

雨はギリギリ降っていない感じでスタート。
いつものことですが、朝は放水路近辺をスクリューで表層チェック。

チェイス1回、ネストのバスが警戒で見に来たのが1回でイマイチ・・・
ブレイクラインにRVバグを落とすと小バスが見にくるもバイトせず・・・うーん。

オレンジ別荘南の国道沿いもイマイチ。
北に移動、この時期ベイトが入っていることが多い黒別荘岬周りを表層チェックするも何も無し。

やはり、シャロー~ミドルは厳しいのか?

農具のシャローをチェックするため移動。
いつものポジションにスレて釣れないスモールが2匹いたので挨拶笑

こいつらいるなら他にもいるだろうということで、RVバグでサイト開始。
曇ってて見え辛いため、いそうな場所にはスモールを視認できなくてもワームをブラインドでキャスト。

すると難なくバイト!慎重に寄せて46センチのナイススモール!
f:id:nenashilife:20210704140746j:plain
数は少ないけど出ればデカイ展開かと期待するも、その後が続かず時間を空けて入り直すことに。
適当にジャカゴから稲尾沢、南エリアのシャローをチェックするもノーバイト。
さらにPOWPOW付近のレイダウンもチェックするもノーバイト笑

結局、小雨が止み光量がアップした昼頃に農具シャローに戻る。
ブラインドでRVバグを投げていると浮いてきて見切られたため、ワームがダメなのかもということでここで野尻湖で釣れると話題のイモケムシを投入。

また見に来てボトムでバイト!42センチ!
f:id:nenashilife:20210704140837j:plain
このパターンか?と考えて朝イチRVバグに反応があった放水路近辺に戻る。

ブレイクラインにイモケムシを入れて放置。
すると超小バスが簡単に釣れて、さらに続くキャストで元気いっぱいの30有る無し笑
f:id:nenashilife:20210704140902j:plain
これくらいのサイズがポンポン釣れると楽しいんですがね~。
良さそうなのでイモケムシ放置を続けるも1バイトのみ。

時間もないのでまたまた農具シャローに戻る。

夕方近くなり差してきたのかバスを複数視認!
イモケムシで42センチと38センチを連続ゲット!
f:id:nenashilife:20210704140920j:plain
帰着間際に放水路の中央が空いたのでスクリューで流すもチェイス多数でバイトせず。
ポイントのポテンシャルは高いんですが、いかんせんおかっばりに打たれすぎてますね・・・。

この日は他にも合間でキャロシャッドもやりましたがノーバイトでした。
野尻湖では釣れるみたいなのですが、うーん・・・もう少し調査します。

全体的には厳しめで6フィッシュでしたがナイスサイズもあったので中々楽しめました。

釣果のあったポイント

f:id:nenashilife:20210704143444p:plain
今回の展開だと西岸のミドルでウィード絡む場所をひたすらイモケムシ投げ続けてもそこそこ釣果出そうでしたね。
ディープはほとんどスルーしたんでどうだったんでしょうか。

使用タックル

イモケムシとRVバグは同じ沈み虫系ですが、違いは中層で食わせるのかボトムで食わせるのかですね。
この日はイモケムシ優勢でしたが、捕食してるものによるのかもしれません。

【イモケムシ・RVバグ用】
・ロッド:ブレイゾン642LS
・リール:ストラディックci4+2500HGSDH
・ライン:3ポンド
・ワーム:イモケムシ40(タガメ)
・ワーム:RVバグ1.5(サイトパールホワイト)

イモケムシは釣れるワームっぽいですねー。
カラーとかもいろいろ試してみたいと思います。

それではノシ

【野尻湖】マジックポイントでモンスター登場

こんにちは、まいねです。

この前モデルナ製のワクチン1回目の接種が完了しました。
数日間、腕に筋肉痛にような痛みが発生しましたが今は特に問題ありません。
エッセンシャルワーカーでも高リスクグループでもない私もワクチンも打てるようになって、個人的には新たなフェーズに入った気がしますね。

さて、先日は今年初めての野尻湖に行ってきましたので、以下当日の様子です

釣りの様子

朝一は松ヶ崎と菅川の間のバンク。
早々にキャロにバイト数発も小バス・・・サイズが伸びないので砂間ヶ崎周辺のバンクへ移動。

キャロ・ダウンショットで攻めるもノーバイト。
アフターだしさくさく釣れるかなと思いきやかなり厳しい展開。

島周辺に移動してキャロをかなり丁寧に流してバイト!
f:id:nenashilife:20210620005328j:plain
このサイズでも難しい・・・野尻のアフターは難しいのか?

結局同じ場所で続かず、朝一のポイントに戻るも小バスのみ。
気温もどんどん上昇して完全に夏みたいな感じに・・・。
これはもうだめかもと思いつつ、菅川に流れつく笑

周りの船で釣れてるので期待しているとアバカスイモのライトキャロにバイト!
f:id:nenashilife:20210620005349j:plain
ようやくまともなサイズに加えて、魚探の映りが良くこれはまだまだ釣れそうな感じ!

いろいろと試しているとスワンプミニやスワンプジュニアのダウンショットが良さそうということが判明。
そして時合も来たのか40あるなしの連発開始!
f:id:nenashilife:20210620005626j:plain
完全にマジックポイントを発見!
ダウンショットはアピール力高めのシェイクとウィードに引っかけて移動距離少なめが良い感じでした。

お昼休憩のタイミングないなーと思いながら釣れ続く展開が続いてる中でモンスターの登場!
バイト後ロッドに激しい首振りを感じてこれは期待!(首振りはデカイことが多い)

ロッドも激しく曲がってて浮いてきたのは明らかに別格・・・

ネットインしたのは49.5センチのビッグスモール!!!!
f:id:nenashilife:20210620010308j:plain
スモールの自己ベストを余裕の更新!!

いやーそれにしても50アップ寸止め><
デカイ個体は単騎でいるイメージだったのですが、群れのボス的な感じだったんですかねー。

流石に区切りがいいので昼休憩。
休憩後はスクリューで釣れないかなーと、スクリューが効きそうなエリアを数か所回るもチェイスのみ。

結局、連発した菅川のマジックポイントに戻って同じパターンで攻めて数本追加。
流石に爆発力は落ちてました^^;

1本は当日セカンドベストになる46のナイススモールでした。
f:id:nenashilife:20210620010632j:plain
痩せてますが良く引きましたねーこの魚は。

大満足だったので、若干早めの上がりとしました。
スクリューで釣りたかったですが、また次回ですかね笑

使用タックル

ダウンショットですが、スワンプマイクロだとバイトなかったのでそれなりのアピール力が欲しかったようです。
アフターのスモールは大きめのワームが効くと聞きますので、そうしたパターンだったかと思います。スワンプミニはまだしもジュニアサイズでも釣れましたからね。

【ライトキャロ用】
・ロッド:PSSS-70S Dアタッカー
・リール:REVO STUDIOUS
・ライン/シンカー:3ポンド/1.8g
・ワーム:ソアリンシャッド1.8(ブラック)
・ワーム:アバカスシャッド2.8イモ仕様(グリーンパンプキンペッパー)
【ダウンショット用】
・ロッド:リンクス62SULP+-2J
・リール:ストラディックci4+C2000S
・ライン/シンカー:3ポンド/1.8g
・ワーム:スワンプミニ/ジュニア(霞ジンゴローム/グリーンパンプキン)

スモールの自己ベスト更新で楽しい釣行でした。
やっぱりたまには野尻湖もいいですねぇ

それでは、ノシ